忍者ブログ
日常カテゴリは鬱々とした暗いものが多いのでご注意をば…


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PLACEBOの「ONCE MORE WITH FEELING VUDEOS 1996-2004」を手に入れました。
これは輸入盤というか日本では発売してないものです。
なので日本語字幕もないので…。
まぁこれはシングルコレクションのPV集なので字幕はなくてもいいっちゃいいんですが。
PVにモルコたちがコメントとかしてるのがあって、あとインタビューも入ってて。

当然何言ってるのかわからんのです( ´_ゝ`)
字幕は英語、仏語、などしかないのでとりあえず英語字幕にしてみる。
これだとなんとなくわかりますw
喋ってるまんまじゃないのが面白いです。
文法とかちょろっと違ったりして。

しかし18曲のPV、VIDEO AUDIO COMMENTARY、インタビュー、ライヴ映像などが4~5ほど。
これで2720円って安い…。
てかDVDってのはこれくらい安いものなのでしょうか??
日本のバンドとかのだともっと高そう。
そうでもないのかなぁ。
とにかく値段と内容に大満足でした。

さて、最近FFやってないんですがヴァージョンアップありましたね。
まさかほんとに神威報酬取り直しがくるとは…。
PMリングまでくるとは思わなかった。
神威はその都度BC行かないといけないけど、PMリングは上層に行くだけでOKですもんね。
再取得後にまた捨てた場合は27日経たないと取得権利は復活しないわけですが、それでも1ヶ月後衛上げるためにタマス使って、次は前衛やりたいから(また1ヶ月待たないとですが)ラジャスにしよーとかできますよね。
うーん。
わたしはPM導入後に始めた、いわゆる後発組なので素破のバグがどうとかその時の状況は知らないのですが。
取り直しって…どうなのかなぁ。
MMOだからこそ、やっぱりそうゆうのは無い方が面白いかなぁと。

最近ちろっとFFのこれからに疑問が出てきてるかんじです。
PR
うががががが。
試行錯誤してみたんですがどうにもうまくいきませんでした。
文字に色々と影つけたりしてみたんですけど。
てか根本的に背景に画像置かなきゃいいでねぇのってことになってきた。
見難くてゴメンナサイゴメンナサイorz

と、とりあえず行下げたらなんとか前よりは見れるようになったんで、現状維持にしてみま…す………ぐは。

血とか剃刀とかメスとかフラスコとか傷とか好きなんです。
今更ですがw
てことでテンプレの雰囲気と見事に噛みあってないんですが、綺麗な血がポタポタな画像を。

FF11も戦闘中とかちろっとでも血飛沫とか上がってくれないかな(ボソリ)

ピアノ行ってくるだけで足が痛くてなんともかんとも。
このまま続ければ怪我を一生抱えることになると言われて、それでも辞めなかった陸上部の思い出なんていいことほとんどないんですがw
でも自分で選んだ道でした。
後悔しても仕方ありません、何も残らなかったのがわたしらしいっちゃわたしらしいのかもしれません。



戦国無双2、無印の時は無双演舞あった蘭丸と阿国は格下げとなってしまったわけですが。
蘭丸は無限城なのでサクっと出せたんだけど、問題は阿国。
双六すっげぇダルイ…。
無理、やってられない、てか勝てないw
Wikiとか見てやったけど島津に3回負けてもうダメぽになりました。
んで、もうこうなったらスズキさんにやってもらった方がいいと思い、早速頼んでやってもらいました。

………一発で勝ちやがった(  ^ω^)

いやいやいや、ありがとうございますですよマジで。
ちなみに本州5000両。
6回くらいで諦めたわたしは相当ヘタレです。

で、やっと阿国さん模擬演舞で使えるようになったんで、男キャラとの絡みを早速堪能してきましたYO!
しかし会話楽しむためだけにやってて階級37まで上がっちゃったよ。
これって敵対関係の時のみ会話発生かと思ってたんですが、味方の場合でも大丈夫なキャラもいるんですね。
(それぞれの会話イベントは覚えてる限りのものなので微妙に違うところもあると思われます)
例えば信玄↓

阿国「うわ、おひげ触ったら気持ち良さそうやわぁ」
信玄「ちょっとだけなら、いいよ」
阿国「うちと気が合いそうやわ、連れていの」

ちょ、御館様wwwww
ちなみにおひげはあれですか、お面じゃなくて地のものなのか?
この会話、味方でも敵対でも同じです。


小太郎味方の場合↓

阿国「その顔、神さんと違います?」
小太郎「違う…」
阿国「違いまへん。否定するのが何よりの証拠や」


小太郎敵対の場合↓

阿国「人らしないなぁ、神さんとちゃいます?」
小太郎「…神などではない。無秩序に棲む魔よ」
阿国「どっちでもかまいまへん、出雲に帰りまひょ」

阿国さん、いくらなんでも小太郎は…wwwww
なんつーか慶次に「相変わらずだねぇ」と言われたのが解る気がする…。


てか阿国との会話イベント、真面目なキャラほどギャグにしか見えないのは仕様ですか?


阿国「ハァ、たくましいお方や。うちその胸に埋もれとおす」
忠勝「よかろう!我に挑め!其こそが無双が証」

まてまてまて。
よかろう!ってwwwパパ、奥さんいるのに…。
てか会話が噛み合ってないwwwww



半蔵「…滅」
阿国「やぁ、恥ずかしぃて言葉出ぇへんのや。かわいい人、おぼこいわぁ」
半蔵「…違う」

半蔵が…半蔵が…wwwww
無印の半蔵ENDも面白かったけど、これも笑える。
てか2になってから無口過ぎる気がするんですが。
無印だと「チッチッチッ…」とか言ってたりけっこう喋ってた気がするんだけどなぁ。
2の半蔵は「滅」、「御意」がもはや口癖に…。
無双演舞も影に徹してるかんじだし。
てか小太郎の演舞での半蔵がもの凄い扱いだったのには驚きw



兼続「すまない、美しいお嬢さん」←ここで吹いた。
兼続「義と愛のため、わたしはここであなたを倒さねばならぬ」
阿国「かわいそうになぁ…、顔はええのに…」

ちょwwwwwwwwwかわいそうってwwwwwwwwww
兼続はいたって真面目だから余計に笑える。
これはあれか、兼続だけは連れて帰らないってことですかwww
惚れてないもんなぁ…。


兼続はなにを言ってもギャグになってしまう。
ホントにかわいそうwww
ちなみに今日のタイトルは兼続の無双秘奥義の時のセリフ。



これ聞いた時も吹きました。

PC用サイトなんとか出来上がりました。
結局何週間かけたんだろうか…w
実は他のとこで二次で小説書いたりしてるんですが、そっちはまだブログな段階なのでこっちできあがったし、ブログ卒業してサイトきちんと立ち上げようかなぁとか思ったりもしてます。
いやでも…ホント疲れたorz

お借りしたテンプレート素敵ですよね。
作品の背景画像がどうしても使いたくて、見難いって解ってても…つい。・゚・(ノД`)・゚・。
友達が文字に影つけたりしてみたらどうかと、神なアドバイスをしてくれたので思考錯誤してます。
とりあえず行を下げて画像と被らないようにしてみました。

小説もこっちに統合できたらいいのになぁとは思うのですが、ジャンル違いだしどうにも。
でもいくつもいくつも管理できるだけの力もなかったりil||li_| ̄|○ il||li
ってこっちはもう全くの手付かずなのですが、いやホント申し訳ないです。

最近またFFやってないんですw
黒ソロで心が折れたので、折れまくったので!w
ヘタレ全開です、えぇ。
変わりに戦国無双2またやってます。
技能スティールとかこっちでも心が折れてたのを必死になってやりましたw
お気に入りの伊達よりも先に三成が技能コンプしちゃったのは何故なんだぜ?

英傑、立志、千金の4段階目は無限城で依頼を達成しないとよろず屋に並ばないんですよね。
しかも無限城に挑戦してるキャラが3段階目まで習得してないと依頼達成してもダメっていう…。

千金4は71階の裏御前試合 開催!を達成でゲットできます。
これは伊達で行ってなんとか達成。
とにかく75階で出てくる武将達は凍らせて(運ですw)あとはL1無双で瞬殺っていうどうしようもない戦法。
てかこれないとどうにもw
問題は本多忠勝パパでして…こいつ全然凍ってくれないw
一回この人で死んで悔しい思いをしたことが…。
で。
伊達だとこの後の76階の薄幸の佳人がどうしてもクリアできなかったので、最強と名高い忠勝パパに戦場まで罷り通ってもらいましたw
実は無印猛将伝のころから苦手だったんですよね、忠勝パパ。
モーションがどうにもしっくりこなくて、ようはわたしがパパの強さを発揮させてあげられないというどうしようもない有様だったのですがw
無双2でも育てる気なかったんですが、スズキさんが忠勝使いなのでわたしがセコセコ育てておいたのです。
育てたといっても経験地稼いで階級50にしただけで、ほとんど易しいでやってました。
その時も使いにくいなぁと思ってたのです。
でも今回は無限城で頑張ってもらわないとなのでわたしも頑張って?w技能スティールの旅に出ました。
英傑とかのレア技能3段階目は難しいモードでないといけないので。
難易度上げて初めてまともにパパを使いました(ちなみに忠勝の最終武器は2Pで伊達にミッションやってもらって取りましたwww)

んで、一通り技能も取ったのでいざ無限城へ。
ここは70階くらいから恐らく地獄モードくらいの強さなのだと思うのですが…。
そろそろきついかなぁとか思ってたら。




………ちょwwwww忠勝パパツヨスwwwwwwwwww




この人名乗りと無双レベル3してるだけで無敵です。
下手なわたしでも全然平気。
地獄ハイパー武将も全然恐くない……。



で。
なんの苦労もなく100階までいっちゃったんですよ。
なんてこったいw
英傑4と立志4をなんの苦労もなく(σ´Д`)σ(再臨なんて使わなかったYO!w)
いやいやいや。
今までの苦労は一体なんだったのかと。
伊達……やっぱり無傷の闘神には勝てないのか(ノ∀`)
いや、うまい人が使えば伊達も強いのですよ!
100階いけるんですYO!

ちなみにわたしは武蔵地獄モード外伝で幸村に瞬殺されるくらい下手ですw
再臨で復活→幸村「たぁ!とぉ!」→敗北→(  ゚Д゚)ポカーン

あ、最近は半蔵が好きで使ってます。
地獄外伝では小太郎2人+幸村パパにワッショイされて死んだりしてますw
最初に出てくる小太郎が半蔵を追っかけてくるって知らなくて、天守で幸村パパと影武者小太郎と死闘してたらいきなり背後にハイパー(でもこいつも影w)な小太郎が来て(  ゚Д゚)ポカーン
あれ以来水計阻止ミッションの後に必ず小太郎を殺すようにしてます。
まぁその段階で再臨使っちゃったり、あまつさえ敗北したりするんですけどね(゚∀。)

というわけで今日のタイトルは半蔵の無双秘奥義の時の台詞です。
けっこうかっこいいのでお気に入り。
今日は週に1回のカウンセリングの日。
なので学校まで行ってきました。
開始時間が早まったので起きるのが辛いです。
夜眠れない、というか寝る気にならない。
寝ようとしても動悸がとにかくうるさいし色々考えてしまうし、薬飲んでもダメな時はダメなんですよね。
で、なかなか眠れなくてやっとウトウトっとするとしっかり薬の持続時間分はグースカしてしまうわけで…。
カウセリング遅れてばっかりで申し訳ないです。
来週は色々やるのでしっかり起きなければ。

その後は病院。
先週辺りに明け方急に涙が止まらなくなることがあって、それを伝えたら薬が変更になりました。
デパスってやつで初めて飲むのでちょっと副作用が心配です。
「とにかくやってみなければ、自分が想像しているのと違う結果になることが多いものだよ」
と、先生に言われました。

行動しなければ行動しなければ行動しなければ。

何度も言い聞かせている言葉。


28日は高校の時の友達と渋谷に行ってきたのです。
「マリアの心臓」という人形展が目的で行ったのですが、わたしがまた迷子とかアホやらかして待ち合わせの時迷惑かけたりしましたorz
知らない街ウロウロするわたしって…。・゚・(ノ∀`)・゚・。

まずはお昼ーってことで目に入ったメニューでお店を決めて入ったのですが、入り口にいっぱい葉巻が並んでる部屋のある面白いお店でした。
夜はバーになるみたいで、雰囲気は確かにそんなかんじ。
お水のグラスがほんのり緑色でコースターも緑で、キラキラしてて綺麗だったです。
友達と行くと面白いお店ばっかりなんで凄いです、今回はたまたま見つけたお店だったのですが。
うーん、あの人の目は凄いかもしれないw
人形展の後もパルコとか連れて行ってもらったんですが全部楽しかったのですよ。

で、人形展だったのですが。
テーマが「受胎告知」だったのでマリア様が多かったです。
人形だけでなく絵もあったりして楽しかった。
シャム双生児のお人形もあって、それがとても可愛かった。
ふたりの表情が違うのは勿論なのですが、なんか、こう話し掛けたくなるくらい、すごく生き生きしてて。
少年とか妖精とかもありました。
みんな綺麗な瞳に、言葉が乗っているような唇をしてて、凄いなぁと思いっぱなしだったです。

凄く楽しい日でした。
あ、デザインフェスタのお土産にアンプルのストラップを貰った!
それがまたもう(*´Д`)ハァハァ

本当にありがとう!な一日でした。


material by 青の朝陽と黄の柘榴

忍者ブログ | [PR]
 
リンク
詩のサイトやってます。
Copyright
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Outskirts of this world
BLOG内の詩は無断転載、転用等しないで下さい。 お願いします。