忍者ブログ
日常カテゴリは鬱々とした暗いものが多いのでご注意をば…


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと前に色々あった時にものすごくムシャクシャしてた。
そして気がついたら無双5SPが我が家で起動してt…。

いやいやいや。
買わないぞ!絶対買わないからな!!!
とか思ってたのになんかプツンと切れちゃった時に、ストレス解消になにかしたぃぃぃという欲求からなんかほんとに気がついたらゲーム屋で購入してたという…。

 

m9(^Д^)

 

まぁいいや…買ったなら楽しまないと損。
ということでぽちぽちとやってるんですけど。
これ…商品として販売していいの?ってレベルでステルスと処理落ちがあるんですけど/(^o^)\
てかカメラ近くないかな…なんか周囲が見えにくい…というかいきなり雑魚に殴られるんだが。
誰もいないとこまで敵将引っ張ってーとか思ってたらいきなりわく雑魚とか…。
三国時代には既にワープが実装されてましたかそうですか。

 

修羅がなんかゲームとして成立してない('A`)

 

いや無印やったことないからわからないけど。
てかステルス酷すぎ、カメラワーク最悪でガード移動とか弾き返しが難しい。
虎牢関呂布軍修羅で何回フリーズすんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
雑魚が表示されないから無双溜まらないし、いやまぁ「無双増加」っていう馬スキルあるけど。
あってもねぇ…ワープ雑魚にいきなり馬落とされて正直俺のストレスがマッハで無双ゲージ溜めてるどころじゃないんだが?(# ^ω^)ビキビキ
スキル闘志持ち以外で修羅ができる気しない…。


虎牢関呂布軍修羅クリア済み武将↓

●趙雲
●劉備
●馬超
●関平
●諸葛亮(闘志無し)
●周瑜
●孫策
●曹丕(闘志無し)
●徐晃


戟モーション強い(´・ω・`)
呂蒙も闘志持ちだから育ててみるかなぁ。
諸葛亮と曹丕はモーションが優秀過ぎるので、適当に連攻撃してるだけで無双が溜まっていくんですよねぇ。
範囲が広いのとクセがないのがいいのかもしれない。
あのステルスの中にあって雑魚の切りこぼしがないのが嬉しい。
あと諸葛亮はスキル「火計」が凄い。
強くなったなぁ病弱軍師…。
曹丕もスキル「斉射」が氷矢なのがいい。
どっちもやばくなったら発動しとけばとりあえず脱出できるし。
あと強いっちゃ強いんだけど、尚香がクリアできない。
なぜかってワープ雑魚がどんなにどんなに逃げても追ってくるんだよ、特に拠点内(ノ∀`)
拠点から出てもなんか射撃台から飛んでくるし…。
もはや彼女のモーションは別ゲーな気がしないでもないですが。
槍も強いですねぇ、もう孫策固有モーションになっちゃってますけど。
張コウを是非槍モーションでプレイしてみたい…無双当てずらいんですよ…あとやっぱり爪に戻ったのは、戻ったら戻ったでなんか微妙でした。
衣装と合ってないと思うんですよね。
他のコンパチ脱出組みもそうなんですけど。
無双が当てずらいといえば甘寧が…。
全然当てられないんでスキル「闘志」「神速」「分身」持ち、モーションも速めという好条件なのに苦手な武将になりました。

 

そして肝心の凌統…が……ヽ(冫、)ノ
修羅無理ゲー。
夷陵呉軍で詰み\(^o^)/
虎牢関呂布軍よりステージ難易度いっこ低いとこなんだけど、スタート位置が既にイジメだろあれ。
てか凌統と孫権だけの孤独な戦いになる…どんなにがんばっても八陣を迷うことなく突破しても士気ゲージ上がらねぇ。
むかついて劉備でやったら戦功全部達成、士気ゲージ真っ青、死んだ味方1軍団くらい…とかね。
4でも無理で5でも無理とか…泣ける、泣けるよぉ。
三節棍自体の範囲は広いんですけどね、時々入る蹴りが…蹴りが…。
甘寧もそうなんですけど、なんか蹴りとか入ると変な方向に移動?というか、狙いが外れる気がする。
てか甘寧は確実にそれが原因で無双当てられないんですけどね/(^o^)\
5SPは水の中泳げなくなってるんで、凌統はスキル「速泳」の替わりに「開書」になったんですが、いや「闘志」がよかったなぁとか…思ったりして。
「開書」のおかげで本陣特攻プレイでも火力は凄いんですけどね、無双も当てずらいってことはないんですけど。
いやゲージが全然溜まらないのよぉ(。A。)
連1~2でキャンセルしてバシバシ殴っても…ねぇ……。
戟コンパチは強いので、そっちの凌統にとても興味があります。
無印やりたい…。

達人と修羅の差が激しいですよねぇこれ。
てかストレス溜めないで楽しくやりたいなら5SPは買っちゃいけない気がしますwww

 

ステルス処理落ちゲーって知ってて買ったんですけどね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

PR


material by 青の朝陽と黄の柘榴

忍者ブログ | [PR]
 
リンク
詩のサイトやってます。
Copyright
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
Outskirts of this world
BLOG内の詩は無断転載、転用等しないで下さい。 お願いします。